アーカイブ

‘移転前未整理’ カテゴリーのアーカイブ

ヤフー、新CFOに投資銀行家のジョルゲンセン氏を任命

Yahooは米国時間5月15日、次期最高財務責任者(CFO)にブティック型投資銀行Thomas Weisel Partnersの共同設立者Blake Jorgensen氏を起用したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000009-cnet-sci

【読みほぐし】

なぜジョルゲンセン氏なのか?
YahooはGoogleの買収攻勢に対抗するために、
M&Aを専門とするジョルゲンセン氏をCFOに登用したものと思われます。

一般にCFOとなる人のバックボーンは、
①会計系、②銀行系、③M&Aディールメーカー系、④金融工学系
の4つに大別できます。

ジョルゲンセン氏は、M&Aディールメーカー系のCFO。

米国ではボーデンバッハ氏をはじめとして、
このタイプのCFOはたくさんいますが、
日本ではソフトバンク時代の北尾氏くらいしか思い当たりません。

しかし、今後の大買収時代に向けて
日本でも増えて来ることは間違いないでしょう。

これからCFOを目指す人は、
自分がどの型のCFOになるのかを考えてみるのもよいでしょう。

カテゴリー: 移転前未整理 タグ:

アデランス株主総会 買収防衛策導入を承認

アデランスが24日開いた定時株主総会で、会社側が提案した買収防衛策導入が約55%の賛成で承認された。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200705250028a.nwc買収防衛策導入を取締役会決議のみで決めるか、株主総会に諮るか、どうやら今後は後者を選択する会社が増えてくることになりそうです。

ただし、「買収者に経済的損害を与える買収防衛策は特別決議によって導入されない限り、裁判所は適法と認めてくれないのではないか」(元法務省民事局付検事葉玉匡美氏)といった有力な見解もあり、結局のところ、企業価値を創造するM&Aは歓迎するという姿勢が問われるのだと思います。

カテゴリー: 移転前未整理 タグ: