株式分割銘柄が堅調
株式分割を決めた銘柄の株価が堅調だ。前週末に分割を発表したカルビーとファンコミュニケーションズは2日、それぞれ3%高、7%高と上昇。投資に必要な最低金額が下がり、小口の個人マネーが入りやすいとの期待が背景だ。
(日本経済新聞2013年9月3日17ページ)
【CFOならこう読む)】
株式分割を発表した最近の主な銘柄と株価騰落率は次の通りです。
銘柄名 | 発表日 | 発表内容 | 発表翌日の株価騰落率(%) |
ファンコミ | 8/30 | 1株を2株に | 7.0 |
カルビー | 8/30 | 1株を4株に | 3.2 |
日清粉G | 8/28 | 1株を1.1株に | 1.5 |
京セラ | 8/28 | 1株を2株に | 2.5 |
沢井製薬 | 8/27 | 1株を2株に | 0.4 |
ドワンゴ | 8/22 | 1株を200株に | 0.3 |
ゼリア新薬 | 8/7 | 1株を1.1株に | 2.5 |
(出所:前掲紙)
来年導入の少額投資非課税制度(日本版NASA)では非課税メリットが得られるのが元本100万円までなので、 最低投資金額が100万円を超える銘柄は、投資金額を引き下げるために、株式分割を検討している企業が増えているようです。
【リンク】
なし
最近のコメント